介護対応リフォーム相談

住み慣れたわが家で、安心して過ごせる毎日を。

ご家族の高齢化やケガ・病気などで、暮らしやすさの見直しが必要になることがあります。
そんなとき、住み慣れた家を少し工夫するだけで、安全で快適な暮らしを続けることができます。

「転ばないか心配で目が離せない…」
「トイレやお風呂の出入りがだんだん大変に」
「車いすでも使いやすいようにしたい」

ご本人にも、ご家族にもやさしい住まいづくりを、私たちと一緒に考えてみませんか?

 

 

主なリフォームメニュー

◎ 手すりの設置(廊下・トイレ・浴室など)

動作の補助だけでなく、転倒防止にも。
必要な場所に、しっかりと取り付けます。

◎ 段差の解消・床材の変更

玄関・室内・浴室の小さな段差も、つまずきの原因に。
滑りにくく、やわらかい床材への変更も可能です。

◎ トイレ・浴室のバリアフリー化

広さの確保、暖房、手すり、引き戸など、ご本人に合った設計をご提案。
福祉用具との併用も考慮します。

◎ 出入口・廊下の拡張/スロープの設置

車いすや歩行器でもスムーズに。
生活導線を無理なく、心地よく整えます。

 

よくあるご質問

Q. 介護保険はどう使えるの?
→ 最大20万円までの住宅改修に、9割補助が出ます(要支給申請)。制度の詳細は丁寧にご案内します。

Q. 工事はどのくらいの期間がかかりますか?
→ 内容によりますが、手すり設置などは半日〜1日程度で完了することが多いです。

Q. 将来のために相談してもいい?
→ もちろんです。介護が必要になる前の“予防リフォーム”も増えています。


安心できる住まいづくりは、いまからでも遅くありません。

「まだ早いかも…」と思う時期からの備えが、ご本人とご家族の安心につながります。
介護する人・される人、どちらにもやさしいリフォームをお手伝いします。


介護保険リフォーム

無料相談受付中

申請に不安がある方も、まずはお気軽にご相談ください。
ご希望の方には、現地調査・お見積りも無料で対応いたします。

 


お問合せはこちらから

問合せフォームへ

LINEで問合わせる

電話で問合わせる

お店で相談したい