たかはしが提案する断熱リフォーム

セルロースファイバーで家が変わる!最強エコ断熱材

セルロースファイバーとは新聞紙を主な原料として造られる木質系断熱材。原料が木質繊維のため、人体への影響も少ない自然素材です。さらに、天然繊維であるセルロースファイバーは、人口繊維より優れているところが沢山あります。その一つに自然が作った小さな空気の粒にあります。太さが均一で堅い針の票な人口繊維に比べてセルロースファイバーは、様々な繊維が絡み合っています。この繊維の絡み合いが空気の層をつくることはもちろん、1本1本の繊維の中にも自然の空気胞を創りだします。この空気胞の存在が一層熱や音を伝え難くします。さらに木質繊維特有の吸放湿性で、適度な温度を保ちます。
高い断熱性能の他に、調湿性能、防火性能、防音性能、防虫性能などここまで性能が備わっている断熱材は他にありません。

最強セルロースファイバーのスゴい実力

断熱効果

セルロースファイバーは繊維が細いので、壁の中に隙間なく高い密度で充填されます。そのため、配管などの障害物で発生しやすい断熱欠損(断熱材の施工密度が低くなる部分)がほとんどないため高い断熱性能を発揮します。また繊維の絡み合いが空気の層を作ることでさらなる断熱性をもたらすのです。

02_t007_img001

防音性

太さが均一で、硬い針のような人口繊維に比べてセルローズファイバーは、様々な繊維が絡み合っています。
この繊維の絡み合いが空気の層をつくることはもちろん、1本1本の繊維の中にも自然の空気胞を創りだします。この空気胞の存在が一層熱や音を伝えにくくします。
線路沿いの騒音や、ピアノ、車の音などあらゆる音をセルロースファイバーがシャットダウンします。

最強セルロースファイバーのスゴい実力

防虫効果

セルロースファイバーは素材を固めるために、ホウ酸団子・ゴキブリ団子といった防虫剤に使われるホウ酸系薬剤が添加されているため、防虫・防カビに高い効果を発揮します。また、ホウ素系薬剤は眼科で目の洗浄に使われているほど人体には悪影響のないものですので安心です。

最強セルロースファイバーのスゴい実力

防火性能

「新聞紙が原料なのに防火性能なんてあるの?」といったご質問をよく聞きます。しかし、添加されているホウ素系薬剤の効果により燃え広がることなく高い防火性能を発揮するのがセルロースファイバーなのです。
防火性能に優れた断熱材を使用することで、少しでも燃え広がることを抑えることができれば、安全を確保することが可能であったり、家の全焼を防ぐことが出来るのです。

最強セルロースファイバーのスゴい実力

結露防止効果

セルロースファイバーの最大の特徴、それは調湿性能の高さによる結露防止です。
新聞紙といえば、濡れた靴の中に入れて乾燥させるときに使用します。それは、新聞紙が高い吸放湿性能を持っているからです。セルロースファイバーはその新聞紙からできているため、高い吸放湿性能を発揮します。この調湿性能の高さにより、梅雨のジメジメした時期に高い吸湿性能で空気中の湿気を吸い込む働きをしたり、冬場の乾燥した時期には、放湿性能で空気中に湿気を吐き出し、湿度を調整するので結露の発生も防ぎます。

最強セルロースファイバーのスゴい実力