リフォームローンのご利用について

株式会社たかはし提携のリフォームローンをご利用になれます。
お支払い計画等をお気軽にご相談ください!どのようなリフォームプランにも幅広くご対応致します。

リフォームローンの流れ

STEP1. お申し込み

Fotolia_47134852_Subscription_Monthly_M_02

ローンお申し込み書に必要事項をご記入の上、ご提出ください。

次へ

STEP2. 審査・確認

審査・確認

お申し込みの内容をもとに総合的に審査をし、お客様に確認の電話をさせていただきます。

次へ

STEP3. 工事開始

工事開始

審査・確認終了後、工事を開始します。
工事が完了しましたら「工事完了確認書」に署名捺印のうえ、担当者にお渡し下さい。

次へ

STEP4. ご返済開始

ご返済開始

原則として、工事が完了した翌月の27日より、お客様のご指定の口座から
自動引き落としを開始させていただきます。

リフォームローンのQ&A

リフォームローンのQ&A 一覧

 
審査期間はどのくらいかかるのでしょうか?

審査は原則として翌日に結果がでます。(翌日が土・日の場合は月曜日)銀行ローン等の場合が2~3週間程度審査の時間がかかりますが、提携リフォームローンはとてもスムーズに利用でき、お客様が思いたった時にリフォームが可能になります。

 
工事中に追加工事をお願いした場合、追加分もローンが可能でしょうか?

追加審査を受けることにより可能です。この審査も原則として翌日に結果がでますので契約時に気づかなかったリフォームに関する要望等がございましたらお気軽に担当者にご相談下さい。

 
申込書に記入したら工事に関係なくローンを支払わなければならないのでしょうか?

ローンのお支払いについては工事完了後、お客様にご確認をしていただき「工事完了確認書」に署名捺印いただいた後に開始されますのでご安心下さい。弊社も最後まで責任を持って工事を完成させていただきます。

 
ボーナス併用払いは可能ですか?

もちろん可能です。ボーナス支払月は夏6月もしくは7月、冬12月の組み合わせの中からお選びいただけます。

 
借家に住んでいますが、ローンを利用できますか?

はい、利用できます。ただし所有者の方の承諾書が必要です。

 
住宅金融公庫や銀行ローンに比較して金利が高いように思われますが?

金利は実質年率3.0~4.0%程度の固定金利で住宅金融公庫や銀行ローンに比較してやや割高感はありますが保証書や抵当権設定費用・融資手数料・印紙代などの諸費用がかからないため、200万円程度までは、提携リフォームローンの方が支払い総額が少なくなる場合が多いようです。
住宅金融公庫や銀行ローンとも比較して最も有利なローンをご利用下さい。