こんにちは!
株式会社たかはしの髙橋です(^^)/
タイトルの「太陽光発電これからどうする?」・・・ご自宅の屋根に太陽光を載せている方なら、ピンと来る話題ではないでしょうか?
今から10年前。2009年に”固定買取制度”が始まったことで太陽光発電システムは急速に普及しました。(固定買取制度とは・・・自宅で発電し、使いきれずに余った電気を高い単価で買い取ってもらえる制度です。高い単価で電気を売って、太陽光の元を取るようなイメージですね!)
そんな、太陽光を設置されているご家庭にとってメリットが大きかった固定買取の期間は実は10年で終了してしまいます。
2009年以前に設置されたご家庭であれば、今年で終了・・・2010年に設置されたご家庭なら2020年・・・2011年なら2021年・・・という感じです。
なので固定買取期間が終わったら、余った電気どうなるの~~~??っていうのが、かなり注目されてきたというわけです。
せっかくの太陽光・・・固定買取期間が終わっても有効活用したいですよね。
当社もこれまで多くのご家庭に太陽光の設置工事をさせていただいてきました。住まいに大きくかかわるエネルギーの問題。放っておくわけにはいかない!!ということでしっかり情報収集し、勉強させていただいています!
そんな中、7月28日(日)に守山商工会議所にて「2019年問題対策セミナー」と題してエンドユーザー様向けの無料勉強会を開催させていただきました。


皆さん、本当に真剣に耳を傾けてくださいました!休憩時間も質問の嵐(; ・`д・´)!!
しかしやっぱり、10年以上前に太陽光を設置されているだけある…皆さんとてもよくご存知で、質問もかなり核心をついたものが多かったです。ただ、「結局何がうちにとってベストなのか・・・?」っていうのを、模索されているようなご様子でした。
とっても盛り上がった勉強会でした(*’ω’*)
そして、この勉強会の次回開催が決定しました!
次回の「2019年問題対策セミナー」は、
日時:2019年8月25日(日)
<第1部>10:00~12:00 <第2部>14:00~16:00
※第1部と第2部は同じ内容です。いずれかのお時間にご参加いただけます。
会場:栗東芸術文化会館さきら 1F研修室
内容:2019年問題対策!太陽光のこれからの賢い使い方などなど
参加無料 軽食もご用意しております♪
参加ご希望の方は 0120-927-524 までお電話下さい(^^♪
では~