本日は朝からシッカリとした雨です
日曜日ストップしていた 現場も再開です
フルリフォームのO様宅も内装関連の工事が進みます


仮住まいでご不便な生活をされているO様
もう少しで 明るく 暖かい お部屋を提供できそうです
もう少し お待ちくださいネ
お子さん 風邪など ひいていないかなーーー
午後からは 過去にリフォームさせていただいたT様から
外壁 屋根 外構の ご相談 当社山本が以前担当したことから
引き続き 同じ 山本が 現場調査に向かいます
当社は 営業と現場担当 と 分けません
建築について現場経験を持った 職人営業です 一人何役もします
だから 最初から最後まで また アフターも 後後のリピートも同じ人間が向かいます 色々な経過があり 過去の施工内容も知っての上の その後の対応になります
かかりつけの お医者さんが 安心なように 家との付き合いにコダワリがあります
なので なので 社員も 全部知っている自分のお客さん との意識が有り 裏切れないし やめられない 逃げられない です
分業化が進む リフォーム会社も多いですが 当社は 一貫生産にならざるを得ないんです 会社経営から 考えると マイナスだし リスクです でも これまでこのスタイルで やってきたし 私達を必要としてる お客様がおられる限り このスタイルです だから 次々と店舗拡大できないし 大きくもなれないです。
なんか 深かーくなってきたので 今日の話題に戻します
当社は 住宅だけでは無く 工場関連の工事も多いです
本日は 私のオヤジの代からの お付き合いの O鉄工所さんの
工場移転に伴う 電気工事のうちわせに夕方から向かいました
明日からの工事なのですが キッチリ 朝からスタートが切れる様に
前日に 電気工事のスタッフと確認作業です

これは マグネットスイッチ 動力の機器を切り替える物です
本日は 日中 重量運搬の作業があり 何百キロもの 設備が移設されました

明日から この機械に電源を接続して
少しでも早く 生産が再開できる様に頑張ります
壁についている 板に 明日は 配電盤が付きます
電線も 住宅で使っているモノより 何倍もの 太さの電線を使います
重量物も有り 安全第一で 頑張ります
O様 明日から宜しく!