本日も現場調査が続きます
本日は増築関連のご相談が多く
要望も様々です


増築は既存建物に与える影響も大きく
また 制限事項も多くなります
本日のご相談は 1件は テラスバルコニーの延長
もう1件は 庭を子供さんの部屋に増築
要望を一つ一つ聞きながら内容をまとめて行きます
次回は当社でサンプルを確認しながら 御提案提出
日時を決めて 現場を後にします
石部方面を移動中に
やけに光る?物を発見 少し寄り道してみますと
太陽光発電パネルの「畑」です
枚数は、、、見ての通りです


まだ 作業をされている方が おられるようです
新たな土地活用なのですが
なかなか 土地の用途種別や 太陽光発電を建造物と見るかによって
色々と法令解釈があるようで 手続きが難しいのも事実です
当社でも 昨年 規模は比ではないですが
野洲で 太陽光発電の地上設置(既に屋根に4キロ強の設備のある上に)の
お手伝いをしたことを思い出しました

(また今度 様子をお伺いしよう、、、、、)
あまり長居もしていられません
近く引渡しが迫っている キッチン設置現場を確認にいきます
ちょうど ガズの接続をしてるところです

近く完成です 窓枠 ドア枠の塗装も進んでいます
少し ペンキの匂いもあり
N様の奥様に換気の事もお伝えして
3時には ゼロキューブ(新築)見学の対応に向かいます
明日は今日以上にハードなスケジュールです
日曜日は 工務関連は休みになるのですが
イベント後しばらくは 日曜も出て 現場計測です
当社は 水曜日と 日曜日 を 交代で 休日をとっています
住まいに関わる以上 色々なメンテナンスの対応が欠かせません
「本日は 定休日の為 営業時間中にお電話ください」
は アリマセン!