ショールーム来店予約 無料お見積り・お問い合わせはこちら
代表挨拶 たかはしとは たかはしの福祉用品について たかはしの介護事業について
オフィシャルブログ

常滑に研修に行ってきました

Share on Facebook
LINEで送る

本日は朝礼が終わるやいなや守山駅からJRへ

草津駅からメーカーさんの用意してくれたバスで
愛知県 常滑 の リクシル榎戸(えのきど)工場へ

工場内見学と商品研修を受けて来ました
工場内は写真撮影禁止のため
面白い工程がご紹介できないのが残念なのですが
こんな工程です

工場の規模は大きいのですが 作業工程は この地域で有名な「常滑焼き」

(今日のお土産です)
を創る工程とそれほどの違いはありません
ロボットが入ったりある程度の自動化は図られていますが
肝心な部分は 熟練の作業員による所が大きく占めています
最後に焼いて完成するのですが その後のチェックの厳しい事
傷やムラを徹底的に マジックでチェックしていきます
そこまでしなくてもいいのにと思うぐらい
少なくとも 私の目には不良箇所が マジックでマーキングしてあっても解りません
自分達の製品に本当にプライドと責任と愛着を持ってものづくりに取り組ませて
いるんだなーとつくづく思いました
工場内の作業員も 説明要員も 意外と 年配の方が多く 自分たちの技を
シッカリ守っている姿勢に 改めて 感心と愛着を感じました
焼き物なので 焼くと 収縮するのですが
それが 想像を超える「チジミ」方で 思わず 笑えてしまったのですが
笑っていたのは私だけでは無く 他の参加者も同じ様でした

これがそれ 一番右が型から外した状態  真ん中が乾燥後  左が焼いた後
ギュッと 縮まっているの わかります?icon_eek.gif icon_lol.gif
だけど 均等に収縮するまでに 何度も型を作り直してトライするそうです
その後 ショールームで製品特徴の説明


ベテラン?のおじさんの熱のこもった説明
(名前聞いときゃーよかったなー)
ライバル T社との比較を「テッテイテキ!」に「徹底的!」に「コテンパン!」に
アピール kao16.gif  強調! 誇張? 自慢!
自分達の製品を 本当に 愛しているんだな と 感じ 逆に好感kao06.gifを持ちました


あーこれ 初代のヲシュレットだそうです
当初は トイレでお尻を洗うという事に対して 違和感と驚きが交錯していたとのこと
特に 医療関連の方が 導入されるケースがあったとのこと 非常に高額だったとの事

最初のお出迎えから 最後の見送りまで トップの工場長自ら
対応いただきました 企業の95%はトップで決まると言われますが
工場スタッフも 作業工程も 説明のおじさんも 「常滑焼き」の
伝統工芸の あったかさを 感じた 工場研修でした
日頃 カタログだけで 商品を 販売している私ですが
改めて その 製品がどのように どんな人 が どんな魂で 造っているのかを
知る機会を得られて 本当によかったと思います
あの おじさんの説明要員さんが 熱く語った 製品のメッセージを
明日から お客さんに伝えてみたくなりました
有難うございました

お土産の 器  じっと見ていると
これに ビールを入れたら さぞかし いいきめの細かい泡立ちだろうなーkao-a08.gif
と 思ったら どうしても それがしたくなって
今日の締めくくりに

ちょっと 一口 icon_wink.gif
「うっっまー」
本日は以上で終わり

明日は 2日分の仕事が待っています
ゼロキューブの見学予約も2件入っています
はよ 風呂入って 寝ます!