本日も現場調査が続きます
最後の現場調査が終わり 車に戻ると
会社から電話!
OBのお客様から
「何かビニールのこげた匂いがする」
との連絡、運良く 今いる所から10分の距離
会社から向かうよりも近い距離です
基本的な工具はいつも車に常備しているため
そのまま直行 お宅に着くと なんと家の電気が
全部消えて 玄関口に お客様が心配そうに立っておられます
ご挨拶すると 「ちゃんと来てくれたの!」よかったーーー
当社の電話対応したものが
念のためブレーカーを切った上で修理をお待ちください
と対応したので お客様の判断で 主幹のブレーカーを切っておられたようです
懐中電灯の明かりの元 まずは 目視点検
目視的には異常無し そこで 分電盤で 電圧確認と 漏電調査
その結果 外部の回路(ガレージ周り)が少し問題があることを発見
他の回路のブレーカーを復帰すると ガレージ以外は電気が復電しました
リビング周りの照明も点いて ひとまず安心
コンセント周りが「怪しい」と判断して 充電器がつながっていたボックス
を開けると接触不良から コンセントが焼損 している箇所が見つかりました
匂いも確かに ここからしています

車に常備している 予備コンセントを交換して 修理完了
到着から復旧まで所要時間12分でした
「よかったー」「これで安心して寝られるわーーーー」
「ありがとーーーー」
たかはし には 純粋な営業マンは一人もいません
建築設備に関する 資格をもった 職人プロ集団です
ユニフォームは 作業服です
リフォームに対応するには スーツ スラックス ネクタイ姿では
対応できないと考えているからです
車には 基本工具 測定器が 常備されています
場合によっては すぐに 天井裏 縁の下 に入って原因究明をします
たかはしに ご用命頂く お客様が それを お望みだからです
作業服のユニフォーム姿がよく似合う そして 誇りに思う
プロの職人集団で 有り続けたいと考えています