
本日は当社の今年最初の新聞折込が入りました
毎回なのですが 折込初日は 問い合わせのお電話が沢山入ります
私も折込日からしばらくは社内での電話対応をします
「チラシ見たんですけど、、、、」
「工事費なんですが、、、内では、、」
中には 今キッチンの裏で漏れてて今すぐ! という電話まであります
皆さん やはり 工事内容についての 疑問や不安があるようです
工事には適正な工事内容と 適切な費用が必ずあります
例えば トイレ交換ですと
せっかく便器を交換するのに 床が手付かずなんて事はほぼないです
クッションフロアーであれば 張替え した上で 便器設置
タイルの洗い流すタイプの床であればこの際 廊下とのバリアフリー
合わせて 壁のクロスの張替えを 同時に実施される方が多いですネ
お風呂も 元がタイルの場合を当社は基準に考えています
本日のお問い合わせの方も 「タイルからの場合は別途追加費用と言われたんだけれど
たかはしさんはどうなの?」と仰っておられました
キッチン交換も 壁の部分 これを 継ぎ目の無いキッチンパネルに交換するのを
当社の場合は標準としています
最近よく聞く「コミコミ」価格 解りやすくなっているのか 余計に解りにくくなっているのか?
私達は お客様満足度 120%を目指して これからも取り組んでいきます