本日は着工直前の現場3か所の近隣挨拶です
当社では 着工前に 近隣の皆様に工事のご連絡に回ります

ティシュBOX の 3段組に 工事着工のご挨拶文を付けて一軒一軒まわります
(あまりご丁寧な物を 送ると チョット、、、、と思われる方もおられる為)
挨拶文には 工事をされる お客様の お名前 (当たり前)
工事期間
工事中ホコリなど が出る可能性がある 日 または 期間
(洗濯もの などの ご配慮をお願いしたいので 最近大きくホコリがでる工事は無いですが(できないですが) 外壁塗装工事などで 高圧洗浄をする時に 水しぶきが飛ぶ事があります)
何か 気になる事
ご迷惑をおかけしているような事があった場合の
当社への連絡先(フリーコール)
など が 書いてあります
着工挨拶だけは 基本的に 向こう3件 両隣 真裏 は ご挨拶の最低の範囲です
あとは お客様に ご近所付き合いを 聞いたうえで 追加する事もあります
着工連絡だけは 玄関チャイムを 押して お出会いして ご連絡をさせていただいています
お施主様が 同行 されるときもあります
お隣の車の出入りの時間帯とかも 聞く事もあります
しっかり 近隣とのコンセンサスを 取って
職人さんにも 気持ちよく 仕事をしてもらいたい!
この 挨拶は 私自身が できるだけ 回るようにしています
お客さんにも 周辺の後片付けの お願いとか
いろいろ な 連絡事項もあります
そして
工事が 無事終了すると

お礼の 連絡文書です
これは ポストに 入れさせていただいています
後で 見ていただいたらいいので、、、、
こんな 感じで 近隣との皆様の 工事中の関係を配慮しています